人気のホームルーターについておすすめを3選をまとめました。
① ドコモhome 5G
メリット
契約期間の縛り無し
デメリット
速度制限等の詳細が不明
製品名 | ドコモhome 5G |
端末 | HR01 |
速度 (下り最大) | 4.2Gbps |
月額 (税込) | 4,950円 |
端末代 | 実質無料(3年以内の解約で残債あり) |
初回事務手数料 | 3,300円 |
契約期間 | 縛り無し |
解約違約金 | 0円 |
端末残債 | 1,100円 x 最大36月 計39,600円 |
制限等 | 混雑時など速度制限の可能性 |
開通までの目安 | 2週〜1ヶ月程度 |
申込サイト | https://itx-home-router.com/ |
3年以内の端末残債を考慮しても高コスパ
現時点では速度制限が入ったような口コミはほぼ無し
製品名 | BIGLOBE WiMAX |
端末 | HOME 5G L11 |
速度 (下り最大) | 2.7Gbps |
月額 (税込) | 4,378円 (-24カ月) 4,928円 (25カ月-) |
端末代 | 913円/月 x 24月(2年以内の解約で残債あり) |
初回事務手数料 | 3,300円 |
契約期間 | 1年 |
解約違約金 | 1,000円 |
端末残債 | 913円 x 最大24月 計21,912円 |
制限等 | 3日15Gで速度制限 |
開通までの目安 | 〜1週間 |
公式サイト | https://join.biglobe.ne.jp/mobile/wimax/ |
1年契約で違約金も安い
端末代が毎月かかるので実質的な月額が少し高くなる。2年以内の解約で端末残債がかかる点も注意。
③ SoftBank Air
製品名 | SoftBank Air |
端末 | Airターミナル |
速度 (下り最大) | 612Mbps (4 NEXT) |
月額 (税込) | 5,368円 |
端末代 | 実質無料(3年以内の解約で残債あり) |
初回事務手数料 | 3,300円 |
契約期間 | 縛り無し |
解約違約金 | 0円 |
端末残債 | 例)1,650円 x 36月 計59,400円 |
制限等 | 混雑時に速度制限 |
開通までの目安 | 1〜2週間程度 |
公式サイト | https://www.softbank.jp/ybb/special/air/ |
規定の期間内を使い切れば端末代は実質無料となるが、もともとの端末代が高額である点に注意
特に混雑路においては速度が出にくいという口コミも見られるので注意
おすすめ3選の比較
ドコモhome 5G | BIGLOBE WiMAX | SoftBank Air | |
端末 | HR01 | HOME 5G L11 | Airターミナル |
速度 (下り最大) | 4.2Gbps | 2.7Gbps | 612Mbps (4 NEXT) |
月額 (税込) | 4,950円 | 4,378円 (-24カ月) 4,928円 (25カ月-) |
5,368円 |
端末代 | 実質無料 (3年以内の解約で残債あり) |
913円/月 x 24月 (2年以内の解約で残債あり) |
実質無料 (3年以内の解約で残債あり) |
初回事務手数料 | 3,300円 | 3,300円 | 3,300円 |
契約期間 | 縛り無し | 1年 | 縛り無し |
解約違約金 | 0円 | 1,000円 | 0円 |
端末残債 | 1,100円 x 最大36月 計39,600円 |
913円 x 最大24月 計21,912円 |
例)1,650円 x 36月 計59,400円 |
制限等 | 混雑時など速度制限の可能性 | 3日15Gで速度制限 | 混雑時に速度制限 |
開通までの目安 | 2週〜1ヶ月程度 | 〜1週間 | 1〜2週間程度 |
最もおすすめしたいのがドコモhome 5Gです。
端末のスペックが圧倒的に高く通信速度が速いメリットがあります。5Gのエリア外でも4Gで下り最大1.7Gbpsと十分なスペックです。
混雑時や3日間データ使用量が極端に多い場合は制限が入る可能性がアナウンスされていますが、現時点では口コミなどでも制限が入ったケースはほとんどないようです。
ドコモhome 5Gのコスパは良い?悪い?
ホームルーターの製品で注意したいのは契約年数縛りと端末残債です。ドコモhomeでは契約年数縛りは無し、3年以内では端末残債が発生するものの金額は一般水準の範囲と言えます。
端末のスペックなどを考慮すれば月額に見合う性能でありコスパは悪くないと言えそうです。
–
※8日以内であれば初期契約解除の対象となる製品です。
スポンサーリンク
